腸内環境と肌の状態は密接な関係にあります。
ハリのある肌を目指すのであれば、腸内環境を正常に戻す努力をしましょう。
肌のハリはスキンケア用品に限ったことではありません。
肌に高級な化粧品を使っても、体の中が健康でなければほとんど意味がありません。
肌にいいものを使っているのに、肌の状態が変わらないのは、体調に原因があるのかもしれません。
体の内側から美しくなるように、体内環境を整えることが必要です。
まずは、腸内環境を整えるために、食生活を見直してみましょう。
お腹の調子が回復しないのは、もしかして?
腸の中は、便秘や下痢では健康とは言えません。
腸内細菌のバランスが崩れている可能性がありますので、バランスを正常化する食生活に変えていく必要があります。
整腸作用のある食品としては、食物繊維を多く含むりんごがおすすめです。
食物繊維には、便秘を解消し、下痢を止める力があります。
体の中でいろいろな悪さをする悪玉コレステロールを排除し、善玉菌、特にビフィズス菌を増やしてくれます。
腸内環境が整うと、ニキビなどの肌トラブルも解消され、ハリとツヤのある肌になるのだそうです。
白菜も整腸作用に優れた野菜です。
塩漬けにしても白菜のビタミンCは失われないので、美肌に良い食材です。
また、今話題の寒天も、体内に滞留している老廃物を排出するため、便秘解消だけでなく美肌作りにも役立つ食品です。
腸の状態と肌の弾力は切っても切れない関係にあることを理解しておきましょう。
肌のハリを実現するには、サウナが適しているという話を聞いたことはありませんか?
サウナの発汗作用で体の内側からきれいになることで、肌のキメが整い、ハリ感のある美肌を実現できると言われています。
サウナで汗をかくことは大切ですが、その汗には多くの老廃物が含まれています。
この老廃物の中には、肌への悪影響が懸念される重金属まで確認されています。
重金属とは、水銀、ヒ素、アルミニウム、鉛、ニッケル、カドミウム、スズなど、日常生活を送っているだけで自然と体内に取り込まれてしまうものです。
工場から排出される排気ガスや煙だけでなく、化粧品や水道の水、食べ物にも含まれています。
これらが体外に排出されずに体内に残ってしまうと、皮膚表面にトラブルを起こすことがあります。
正常な血流が妨げられ、新陳代謝がうまくいかなくなる。
肌はくすみ、吹き出物ができやすくなる。
簡単に言えば、重金属が肌の衰えを助長しているのです。
ハリのある肌を手に入れるためには、体内に蓄積された重金属を排出することが大切です。
この重金属を汗と一緒に体外に排出してくれるのがサウナです。
サウナによって悪い物質が排出されると、血行が良くなり、体内の毛細血管の末端まで血液が流れ、栄養が運ばれるようになります。
栄養がきちんと行き渡れば、新陳代謝が促進され、健康で美しく、ハリのある肌を手に入れることができるのです。
サウナ利用で、肌のハリを実感してください。